あまり知られていない縁起物のおすすめ雑貨をご紹介!

 

 

ちょっとしたお土産に、あるいはプレゼントに縁起物をあげたい。でも、みんな同じ様なお土産で気の利いたものが選べないと悩んだことはないでしょうか。そんなあなたにセンスのある縁起物の雑貨をご紹介します。

京土産、幸せを呼ぶ銭亀の雑貨

まるまった亀さん|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ (32756)

甲羅の形が昔の貨幣に似ていることから、銭が貯まる縁起物として有名な銭亀。京都では財布に入る小さなガラス細工や銀細工が人気のお土産です。

奈良県の「千手院銭亀堂(せんじゅいんぜにがめどう)」では銭亀の神様が祀られており、お祈りをした方が宝くじに当たったことでご利益があると話題になりました。可愛らしく、縁起もいいので、誰に送ってもきっと喜んでいただける贈り物になるでしょう。

【勝ち虫】トンボ柄のハンカチ・手ぬぐい

うすら雲と赤とんぼ|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ (32757)

前にしか進まないことに転じて、退かないトンボは「勝ち虫」として戦国時代の将軍たちに喜ばれました。織田信長は兜(かぶと)の前立てをトンボをモチーフにしました。

子供の受験や運動会など勝負事の時には、トンボ柄のハンカチや手ぬぐいをプレゼントするのはいかがでしょうか?

印伝(いんでん)に多く取り入れられているトンボ柄は、袋物や足袋などに使われる伝統的な柄です。紅や紺など日本伝統色は艶やかに布地にはえてとても綺麗ですので、洒落た贈り物になるでしょう。

太陽の恵を受けた黄金の「桃」の雑貨

まんまるの桃|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ (32758)

フルーツにも縁起物はたくさんあります。桃源郷(ユートピア)で有名な「桃」も縁起の良い物の一つです。桃の木は「太陽」の恵みや「水」、樹木を太くする「気」、地から養分を送る「土」それから桃の果実が表す「金」の五つの力、「陰陽五行(いんようごぎょう)」に通じる果物として縁起が良いとされています。

生活の邪気を払い、安穏に暮らし、不老長寿を願うものとして中国では古くから大切にされてきました。なので親戚や古い友人にそのまま果物のプレゼントをするのも良いですし、柄もののお皿やコップなど日用雑貨を選ぶなら、桃の絵が入った物を選ぶと良いでしょう。

入院のお見舞いには「千代紙(ちよ紙)」で手作りした鶴がおすすめ

折り紙と鶴|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ (32759)

千代紙とは、西内紙などの伝統和紙に色刷りや装飾を施した折り紙に使われる和紙です。紙人形や工芸品にも使われる高級な和紙ですので、お友達やご親戚など大事な方の入院お見舞いにお手製の鶴を送るのはいかがでしょう。

千羽づるは折るのが大変で、処分に困ると倦厭される方は、綺麗な千代紙を選んできて、鶴を作れば上品で丁寧な贈り物になるでしょう。日本の伝統的な色や柄がたくさんあるので、送り先の好みを見つけてみるのも良いかもしれません。

安産祈願の「箒(ほうき)」の贈り物

新生児のムチムチな小さい両足|フリー写真素材・無料ダウンロード-ぱくたそ (32760)

箒(ほうき)は安産のおまじないです。妊婦さんの足元に逆さに立てると、無事に出産するのに縁起のいいとされています。手編みの座敷箒はイネ科ほうき草で作られる伝統工芸品です。熟練の職人さんが1日多くて20本しか作る事のできない貴重な日用雑貨です。

妊婦さんのいる家庭に是非高級な座敷箒を買って贈るのはいかがでしょう。ご親戚に妊婦さんがいらっしゃる場合は自宅に飾ったり、掃除をしたりしてみるのも良いかもしれません。

まとめ

縁起のいい雑貨は世の中にたくさんあって選びきれません。なのでどんなご利益を得たいのかを調べ、それにあったものを選ぶのがいいと思います。今回ご紹介した雑貨はごく一部ですが、誰も知らない自分だけの日用雑貨を買い集めて、ちょっぴり幸せな気分になるのも楽しいですね。
御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP