就職に関する縁起物 内定祈願 出世祈願 厳選おすすめアイテム

 

 

就職に関する縁起物は沢山あり、厳選したおすすめアイテムを挙げてみました。
就職活動中の内定祈願に相応しいものや入社後の出世祈願に相応しいものなど、時期に相応しいものをご利用なさってみて下さい。
飾り物や食べ物など、入手しやすいものが多いです。

鯉の滝登り

Free photo: Animals, Fishes, Koi Fishes - Free Image on Pixabay - 1868779 (28885)

鯉の滝登りは立身出世の象徴で、就職活動や就職祝いなどに縁起が良いアイテムです。
掛け軸に描かれたものや置物などの商品があります。
ご自身やご家族が購入されたり、お祝いとしても好適です。
鯉の滝登りは登龍門とも関連があるなど奥深いお話があります。
以下に参考サイトを挙げましたのでご参照下さい。
Free photo: Waterfall, Water Splash, Splash - Free Image on Pixabay - 1049079 (28886)

登龍門(とうりゅうもん)とは、成功へといたる難しい関門を突破したことをいうことわざ。
特に立身出世のための関門、あるいはただ単にその糸口という意味で用いられる。鯉の滝登りともいわれ、鯉幟という風習の元になっている。壁画に描かれた李膺
この諺は『後漢書』李膺伝に語られた故事に由来する。それによると、李膺は宦官の横暴に憤りこれを粛正しようと試みるなど公明正大な人物であり、司隷校尉に任じられるなど宮廷の実力者でもあった(党錮の禁を参照)。もし若い官吏の中で彼に才能を認められた者があったならば、それはすなわち将来の出世が約束されたということであった。このため彼に選ばれた人のことを、流れの急な龍門という河を登りきった鯉は龍になるという伝説になぞらえて、「竜門に登った」と形容したという。
なお「竜門」とは夏朝の皇帝・禹がその治水事業において山西省の黄河上流にある竜門山を切り開いてできた急流のことである。

奥深いですね。

たぬき

たぬきはその呼称から、『た(他)をぬ(抜)く』『た(他)よりぬ(抜)きん出て』など立身出世に縁起の良いアイテムです。
たぬきの置物は信楽焼きなど有名で、他にも様々なものが商品化されています。
可愛らしい絵柄の様々なグッズや画家による絵画など、たぬきに関するものは沢山販売されています。
ご自宅に飾るもよし、小振りのアイテムを通勤バックに忍ばせておくもよし、また、職場のデスクの文房具類をたぬきのデザインで揃えるなど、商品の種類が幅広いので色々な使い道の選択肢があります。
Instagram (32120)

慈姑

慈姑(くわい)は大きく芽出たその形状から、『芽が出る』として就職に関して縁起の良い食べ物です。
おせち料理でお馴染みの素材で、物事を始めるにあたり縁起の良い食べ物です。
就職活動で芽が出るように願を懸けたり、入社後に芽が出るように願を懸けるなどの頂き方があります。
 (32122)

黒豆

黒豆もおせち料理でお馴染みの素材で、『まめに働けるように』など仕事運に縁起の良い食べ物です。
その栄養価は理想的で、働くにあたり基礎となる体を作る素材としても期待出来ます。
毎日毎食食べる分に難しくなく、取り入れやすい縁起物です。
 (32123)

れんこん

れんこんもおせち料理でお馴染みの素材ですが、端から端まで穴が貫かれその中身がよく見えることから、『見通しが良い』といったことで縁起の良い食べ物です。
就職に関した中では入社後にぜひ頂きたい素材です。
Instagram (32165)

出世魚

魚の中には成長に応じて異名を持つ種類があり、出世魚と呼ばれ縁起が良い素材です。
就職に関しては入社後に頂くに相応しい素材です。
代表的な魚はブリやスズキなどです。
成長段階の呼称は地域によって異なりますが、主な呼称はブリはワカシに始まりイナダ、ワラサ、ブリで、スズキはセイゴに始まりフッコ、スズキです。
ご自身の成長に合わせた魚を頂くもよし、目指す段階の魚を頂くもよしなど、夢のある素材です。
 (32166)

昇り龍

昇り龍も就職に関して縁起の良いアイテムです。
勢いよく果てしない天に向かう様子から、物事も勢いよくどこまでも進むなどの意味合いを持ち人気があります。
掛け軸や置物などが主に販売されています。
就職活動中や入社後など就職に関したこと全般に相応しいアイテムです。
 (32167)

金運アップグッズ

就職に関した縁起の良いものに、金運アップグッズも挙げられます。
金運がアップすることは仕事の成功も意味するからです。
金運アップグッズは実に色々あり、風水では黄色のものがよしとされ、他の分野ではヘビやブタや金のなる木など沢山あります。
それらに関したものを身につけたり、お部屋や職場のデスクに飾るなど、色々な場面で取り入れやすいグッズです。
 (32168)

御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP