徳島県のだるま朝日!見えたらかなりの幸運の持ち主!

 

 

だるま朝日は、朝日が水平線に反射してだるまのように見える現象のことを言います。見ることが出来る条件は厳しく、ワンシーズンに一度か二度ぐらいしか見ることが出来ません。徳島県の海岸線ではだるま朝日を見ることが出来る可能性があります。阿波しらさぎ大橋などがお勧めです。

徳島県 だるま朝日

 (25849)

朝日や夕日がだるまのような形に見える現象を日本ではだるま朝日やだるま夕日と呼ばれています。
外国でも、このような朝日や夕日を見ることが出来、外国ではオメガサンと呼ばれています。
11月中旬から2月下旬にかけて四国ではダルマ朝日という神秘的な光景を見ることができます。ダルマ朝日とは水平線から登る太陽がΩ(オメガ)の形に見える現象を指します。

綺麗なダルマ朝日は毎日見られるわけではありません。ダルマ朝日が現れるための条件をすべて満たす必要があるのです。ダルマ朝日を見るための条件は次のようなものがあります。

だるま朝日を見るための条件とは?

だるま朝日|観光スポット|巡るめく四国 (25883)

徳島県美浜町の海岸沿いで見ることが出来ます。
この海岸はJR牟岐線日和佐駅から車で5分程の距離にありますので、朝早く早起きして、だるま朝日を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

冷え込みの強い朝や夕方に見ることが出来る!

美波町の海岸沿いで、11~2月の冷え込みがきつく、海水温と気温の差が大きく、水平線はるか彼方まで晴れ渡ったときに、だるま朝日を見ることができます。
他にも、風が強く吹いているときの方が見える確率が高まるそうです。
しかしこの条件に合っていても、必ず見えるとは限りません。
ワンシーズンに、一度か二度ぐらいの確率で見ることが出来るそうです。
そのため、本当に見ることが出来たら、自分はかなりの幸運の持ち主だと思ってもよいのではないでしょうか。

観測場所も重要

だるま朝日を見るためには、観測する場所も重要になります。
朝日が出てくる場所が水平線でなければなりませんので、陸地からは見ることが出来ません。
だるま型に見えるのには、太陽が海の水に反射し、水面上に太陽の形が映し出されて、だるまにように見えます。
そのため、観測場所は徳島の海岸沿いであれば、比較的だるま朝日を見ることが出来やすいのです。

阿波しらさぎ大橋が絶好スポット

阿波しらさぎ大橋 - Wikipedia (25897)

吉野川の河口から約1.8km上流にかかる橋梁。徳島県徳島市住吉六丁目(右岸)と徳島市川内町鶴島(左岸)とを結び、東環状線整備計画の要となっており、徳島県道29号徳島環状線が通る。橋長1,291mは、河川に架かる道路橋としては四国最長[1]。
徳島LOVE! - 岳人の森ニュース!~gakujin-no-mori news~ (25903)

だるま朝日を写真に収めようと、しらさぎ大橋にはたくさんのカメラマンが夜中から早朝にかけて集まるのだそうです。
ID:u1cdjp 阿波しらさぎ大橋の朝日 - 週末は写真家気分で (25906)

美しく幻想的なだるま朝日を一生に一度は見られるといいですね。

小松海岸もお勧めです

小松海岸 - Wikipedia (25910)

夏は海水浴でたくさんの人が訪れる海岸です。
小松海岸(こまつかいがん)は、徳島県徳島市川内町にある紀伊水道に面した海岸である。夏の海水浴シーズンには小松海水浴場が開かれる。
徳島自動車道・徳島インターチェンジより車で約10分。
高松自動車道・神戸淡路鳴門自動車道・鳴門インターチェンジより車で約40分。
徳島阿波おどり空港より車で約40分。
水平線の近くで二つの太陽がつながったように見える「だるま朝日」が3日朝、徳島市の沖合で見られた。

海面から立ち上がる水蒸気により光が屈折して起こる現象で、大気が冷えて海水との温度差が大きくなる冬場に見られることが多い。

同市の小松海岸では、午前6時50分ごろから姿を現した太陽が見事なだるまを形作った。和歌山県の沿岸部が水平線の上に浮かぶように見える「浮島現象」と重なり、幻想的な風景となった。

3日午前の徳島県内は高気圧に覆われて青空が広がった。徳島地方気象台によると、徳島市の最低気温は6・5度と、放射冷却の影響で前日を2・1度下回った。
【写真説明】水平線の上に姿を現した「だるま朝日」。重なっている黒い部分は浮島現象で浮かび上がった和歌山県沿岸部=午前6時53分、徳島市の小松海岸から

「だるま朝日」幻想的 徳島市沖合で浮島現象【徳島ニュース】- 徳島新聞社 (25916)

小松海岸から見えるだるま朝日です。
運が良ければこのように見ることが出来ます。

元旦に拝むことが出来れば良い一年を過ごせそう

だるま朝日は冬の寒い早朝で、雲がない晴天の日であれば、見える可能性があります。
元旦の前日に天気予報を確認して、晴れの予報が出ていれば、だるま朝日の初日の出を見にお出かけになってみてはいかがでしょうか。
元旦に幸運にも拝むことが出来れば、その年、よい一年を過ごすことが出来そうです。
御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP