招き猫より開運効果!?縁起物【かえる】の小物で運気アップ♪

 

 

かえるには、運気をあげる力があるって知っていましたか?
その開運パワーは招き猫を超えるとも言われています。
玄関やリビング、お財布の中に蛙の置物を置くと、何かいいことが起こるかも!?
詳細について解説します!

縁起が良いといわれるわけとは?

 (9217)

かえるはその名称から、縁起が良いものとされてきたようです。

ただし、生きているかえるは縁起は良くないようです。

また、かえるはその風貌や性質からも縁起が良い物とされています。
日本だけではなく、外国でも縁起が良いとされているようです。

「無事帰る」「福カエル」など、「カエル」の言葉にかけて、旅行安全や福招きの縁起物として愛されています。
縁起物他にも「福をむかえる」、「幸せをむかえる」、「人をむかえる」と言って贈り物にも最適です。
ただし生きているカエルはタブーです。
陶器の置物やキーホルダー、お守り、アクセサリーなどを持つ人が多いようです。
「縁起物」となったわけは、「人をむかえる」「幸せをむかえる」「無事かえる」「金かえる」、「雨を呼ぶ(豊作)」、「「子宝に恵まれる(卵をたくさん産む)」など・・・。
そのほかにも、体の部分にちなんだ縁起があります。
① Photo_4 「口」:火の災いを飲み込み「火災予防」
② 「皮膚」:保護色のため「災難を避ける」
③ 「腹」:へそがないので「落雷予防」
④ 「後足」:強固な足で「飛躍前進」
⑤ 「前足」:しっかり構えた足は「威風堂々」
⑥ 「食べ物」:毒虫や害虫を食べる「無病息災」
⑦ 「冬眠」:断食や耐寒で「心身の修養鍛錬」
⑧ 「親子カエル」:常に親の「責任を負い」、子は親に「従順」
西洋でも、「かえる」は「子宝」、「繁栄」、「豊穣」などを象徴するとされているそうです。
では、かえるのモチーフの小物は、どのように使われているのでしょうか?
その用いられ方をご紹介しましょう。

遠方に出かける方へのお守りに

 (9218)

遠方に行かれる方が無事に帰ってくるようにとの願いを込めて贈られることがあるようです。

また、病気で入院する方にも、回復を願って渡すと良いようです。

お財布に忍ばせる

 (9219)

お財布に小さいかえるを忍ばせておくと、お金が貯まるという言い伝えがあるようです。
出したお金がまた返ってくる。と考えられているそうです。
・ 蛙(かえる)は日本語で「変える」「返る」「帰る」という言葉と同じ発音で読みます。「福かえる」は福が返ってくると読めるので土や木で作った小さな蛙を願いを叶える縁起やお守りとして身に付ける様になりました
・ 旅行や仕事で遠方に出かける人に「無事カエル」ように手渡したり、病院へお見舞に行ったとき、健康を損なった人に病状が良くなるようにと願って福かえるを渡します
・ 福かえるを財布に入れておくと、出したお金がまた返ってくるというご利益があるといわれています

風水では、招き猫ならぬ、招きかえるがよしとされる

 (9220)

風水の世界では、招き猫よりも、蛙の置物のほうが効果があると言われています。
蛙の置物の場合、風水では3本足が良いとされています。3という数字には、新しい物を生み出すという意味が込められているのだそう。

また、置く場所も重要なポイントです。
玄関やリビングに置くのが良く、トイレやバスルームに置くことはさけた方が良いそうです。

お店の商売繁盛を願うのであれば、
入口に「招き猫」ならぬ「招きカエル」の置物を置いて
口にコインを噛ませておくと良いんだそうですよ。
そのパワーたるや、招き猫を超えるほどだというから驚きです
招きカエルを置く場所としては、招き猫と同じように
お店やオフィスの入り口、家なら玄関がスタンダード。ただしこの時、カエルが室内の方向を向くように配置するのがポイント。
逆にしてしまうと(つまり、カエルの顔を外側に向けてしまうと)、
カエルはせっかくの金運を外に吐き出してしまうのだそうです。

厳密には、就業(開店)時にカエルを外側に向けて
閉店時には室内を向ける…というのが最も効果的だと言われています。

「玄関には置く場所がない」
「玄関にはなるべく雑貨を置きたくない」
という場合は、リビングでも良いでしょう。

招きカエルの置き場所として絶対に避けたいのは、トイレやバスルームです。
いずれも、「気を流す場所」(主には邪気)ですから、
せっかくの金運が流れていってしまう可能性大!
汚れと一緒にラッキーな運気までも洗い流してしまっては本末転倒です。

上手に取り入れて、幸運を招き入れよう

かえるは、実物は気持ちが悪いと感じる方が多いですが、
かえるモチーフの小物はかわいらしい物が多く、取り入れやすいですね。お守りとして使える小さなかえるもあるので、お財布に忍ばせたりもできますよ。
ぜひ日常に取り入れて、運気をアップさせちゃいましょう。

御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP