飾り方
飾り方しだいで運気UP!?縁起のいい『御札』の飾り方♪
神社やお寺で頂く「御札」。お正月に手に入れる人も多いでしょう。ですが、「持ち帰ったはいいけどどうやって飾ったらいいの?」なんて悩んでいる人も多いのでは?そんな方のために今回は、縁起のいい御札の飾り方についてまとめてみました!…
『矢』で邪悪なものから家を守る!縁起物『破魔矢』の意味とその飾り方♪
お寺や神社でお正月に配られる破魔矢。破魔弓とセットになって破魔という名前の示すとおり、邪気から1年の間守ってくれる縁起物のおまもりとして使われます。今回はこの破魔矢について、その意味や飾り方について見ていきましょう。…
福を招く福笹・熊手の疑問まとめ!買い方から処分方法まで
縁起物の熊手や福笹ってどんなものなのか、どこで買えるのか、適した飾り方や古くなった時の処分方法まで一挙にまとめてみました。熊手を買う時の注意事項や粋な買い方も載せていますので、買う時の参考にしてみて下さい。十日戎で買…
大事な【端午の節句】自分ちらしい飾りをチョイスしよう♪
我が子の端午の節句を祝いたいけれど古風なのはインテリアに合わない、スペースがない等、事情は様々。こんなときどうする?古風でベーシックはもちろん、最近の変わった飾りを調べてみました!お祝いする気持ちが大事なのであなたらしい飾り…
しめ縄ってどんな縁起物?大切な意味や飾り方を徹底解説!!
しめ縄を飾る理由、知っていますか?お正月になると玄関に飾られることの多い「しめ縄」。この光景を見ると、「お正月らしい雰囲気だな」とか「縁起が良さそうだな」と感じる人も多いのではないでしょうか。しかし、しめ縄を飾る意味となると…
厄除けで伊勢注連縄を飾る由来や飾り方などのまとめ
厄除けで伊勢注連縄ってご存知ですか?伊勢注連縄と聞いても、わからない方は多いのではないでしょうか?そんな方の為に、伊勢注連縄とは?から飾る理由や購入方法・飾り方から処分方法まで詳しく説明していきます。伊勢注連縄がどんな物なの…
10月の行事【えびす講】って知ってる?日本の行事を知る
秋10月の縁起物の行事として知られる「えびす講」。恵比須様はなんとなく知っていても、どんな意味があるのか、どういうイベントがあるのか知らない方も多いでしょう。そこで、「えびす講」や恵比須様の置物をご紹介します。◇「え…
鏡餅の下に敷く紙って何だろう?鏡餅の飾り方まとめ
鏡餅のしたに敷かれている淵が赤いあの紙。名前はあるの?ただの和紙ではだめなのかな?なんて思ったことはありませんか?そもそも鏡餅の飾り方にルールはあるんでしょうか?お餅とみかん、それ以外は何がいる?鏡餅のアレコレを調べてみ…
3500匹!?【こいのぼり】飾るならベランダ?室内?手作り?
男の子のいるご家庭なら、ぜひとも5月5日に合わせて鯉のぼりを飾りたいところですよね。でも、スペースがないからあげることができない・・・という皆さま。今はそんな方達のための鯉のぼりもあるんですよ!必見です!子どもの日と…
端午の節句を正しくお祝い!~しきたりの意味や兜の飾り方~
5月5日の端午の節句は、こどもの日と銘打って男の子の健康と成長を願う大切な行事です。五月人形や兜、鯉のぼりの飾り付けと忙しくなりますが、節句飾りの意味や由来はご存じですか?兜の飾り方もあわせてご紹介します。端午の節句…