フクロウは学問の神様だけじゃない!フクロウにまつわる縁起とは?

 

学問の神様として有名なフクロウ。実はフクロウは縁起物の動物だというのをご存知ですか?

フクロウの縁起のご利益があるのは学問だけではなく、かなり多岐にわたっているのです。そんなフクロウの縁起について、その始まりやきっかけ、そして縁起の効果についてもご紹介していきます。

もくじ

フクロウの縁起は神話が始まり

 (7190)

フクロウの縁起の起源は、実は世界中の神話がもとになっていると言われています。

神話というくらいですから、その歴史は遥か昔にさかのぼるということです。

そんなに大昔からフクロウの不思議は始まっていたのですね。

まずはフクロウの縁起の起源とも言われている神話や文明についてご紹介します。

ローマ神話

ローマ神話の中にミネルヴァ(Minerva:正しい読み方は「ミネルウァ」)という女神が登場します。彼女は詩や医学などの知恵を司る女神です。

女神ミネルヴァのご加護があると、学業成就や病気が治ると言われています。知恵を司る女神であり、同時に医学も司っていますから、このようなご利益があると考えられたのでしょう。

その女神が従えているのがフクロウです。学問や病気にご利益がある女神ミネルヴァに仕えているフクロウにもまた、同じご利益があると考えられるようになったということです。

ギリシャ神話

ギリシャ神話には、アテナ(正しい読み方は「アテーナー」」という女神が登場します。彼女は知恵や戦略を司る女神として崇められています。

ギリシャでは、女神アテナのご加護を得ると勝負事が強くなると言われています。女神アテナが戦略を司る女神だからです。また、知恵の女神でもあることから、頭が良くなるというご加護もあるとされています。

そんな女神アテナはいつもフクロウをお供に連れています。女神アテナがお供に連れているフクロウには女神と同じ力が宿っていて、フクロウのご加護があると賢くなるという言い伝えがあるのです。

また、ギリシャではフクロウそのものが知恵の神様とも考えられています。女神アテナと同じ力を宿したフクロウは神様と同じと考えられているのですね。

エジプト文明

古代エジプトでは、トト神というフクロウの姿をした知恵の神様が存在します。トト神は大変な物知りで、知らないことは何もなかったのだそうです。

また、トト神は大変勉強熱心な神様でもありました。たくさんの本を読み、多くの人たちの声を聞き、世界のすべてを知る努力をされていたのですね。

トト神は時の管理人であるとともに、世界の歴史を綴る記録の守護神という立場も兼任されています。

トト神のご加護を得ると、大変な知恵者になれるという伝説が広がりました。知恵の神様ですから、そのご加護にあやかりたいと思う人が多かったのでしょう。

斬新なアイデアが欲しい時や、知恵が必要な時にはトト神をモチーフにしたアミュレットなどを身につけると良いと言われています。

フクロウの生態も関係している

 (11614)

フクロウが縁起物の動物とされているのは、その生態にも由来があります。

フクロウには大変特徴的な生態がたくさんあります。その特徴的な生態が、縁起が良いとされるゆえんになっているようです。

フクロウの生態から見た縁起が良いとされる理由についてご紹介します。

360度回る首

フクロウはよく360度首が回ると言われますが、実際には270度首が回ります。ですが、270度でも充分後ろまで見ることができ、視界はほぼ360度であることから、360度首が回るとされています。

借金で苦しんでいる人のことを、「借金で首が回らない」という言い方をします。

フクロウは360度首が回ると表現されるところから、「首が回らなくなる」ということがないとされています。これが転じて、「借金で首が回らない」という状態にならないとされ、縁起物とされているのです。

小さな獲物も見逃さない目

フクロウはどんな小さな獲物も見逃しません。夜目も大変利き、あたりが暗闇に覆われていても、小さな獲物も素早く見つけて捉えます。

幸運や幸せもフクロウにとっての獲物と同じで、とても小さくて気づきにくいものです。目の前にある幸せに気づかずに逃してしまう、ということは意外と多いのではないでしょうか。

そのような小さな幸せにも気づいて掴み取る能力を授けてもらうために、フクロウにご利益があるとされているのです。小さな獲物も見逃さないフクロウの目にあやかろうという考え方があるということです。

言葉の語呂合わせ

フクロウはその名前の語呂合わせから、縁起物とされている場合もあります。語呂合わせには2種類あります。

1. フクロウ=不苦労
2. フクロウ=福朗

1つ目は、「苦労がない」という意味です。苦労知らずの人生を歩むことができるという願いが込められているのです。

2つ目は、「福が来て喜ぶ」という意味があります。たくさんの福が来て、喜びいっぱいの人生を送ることができますように、ということです。

フクロウの縁起の効果

 (12353)

フクロウには、さまざまな効果があるとされています。だからフクロウは縁起物として、広く愛されているのですね。

そんなフクロウにまつわる縁起の種類について紹介します。

学業成就

フクロウのご利益で外せないのが学業成就です。

ローマ神話やギリシャ神話、そして古代エジプトでも、フクロウは知恵の神様として大切にされてきました。その考えは日本にも伝わっているのです。

受験を控えた人にはもちろん、資格取得を頑張っている人にも、フクロウをモチーフにしたものを贈ると大変喜ばれます。

特に学業成就の縁起を担ぐのなら、文房具にまつわるものをプレゼントすると良いでしょう。

また、試験の時には時間の使い方が鍵になることもあります。そのため、フクロウの時計をプレゼントするのも大変効果的で喜ばれます。

商売繁盛

フクロウは実は商売繁盛の神様としても大切にされています。

フクロウは夜目が大変利きます。その目の良さから、商売繁盛のチャンスやご縁を見極める力が得られる、と考えられているのです。

また、フクロウは大変耳が良いという特徴もあります。商売では情報が大切です。情報は耳で聞くことも多いですから、自分に必要な情報を確実に耳で聴きとることができるように、という願いも込められているのです。

商売繁盛のご利益は自営業だけではありません。仕事運全般にもご利益があります。就職活動中の人にフクロウがモチーフになったものをプレゼントするのも良いでしょう。

招福招来

フクロウは語呂合わせから、幸運を呼ぶ神様としても大変有名です。

フクロウが幸運をもたらしてくれるのではなく、自分で幸運を見つけやすくするというご利益があるのです。フクロウは目も耳も良い動物ですから、その特徴にあやかろうということです。

自分で幸運を引き寄せるお守りとして、フクロウがモチーフになったものを贈ると良いでしょう。もちろん、自分で持っても効果がありますよ。

健康祈願

フクロウは健康祈願の縁起物として用いられることもあります。

ローマ神話では女神ミネルヴァが医学の女神さまとしても知られています。その女神のお使いであるフクロウにも、医学の神としての力が備わっていると考えられているのです。

いつも健康でいられる方法が見つけやすくなる、という効果があります。自分にあった健康方法が見つかるということです。

健康な肉体作りは長寿にも関連付けられます。このことから、長寿としてのご利益もあるとも言われています。

まとめ

フクロウは日本では学問の神様として大変有名です。ですが、実は学問以外にもたくさんのご利益がある、大変縁起が良い動物なのです。

また、日本だけではなく、世界中でもフクロウは縁起が良い神聖な生き物と考えられています。それだけフクロウには神秘的なイメージがあるということなのでしょう。

縁起を担ぐ喜ばれる贈り物で迷ったときには、フクロウがモチーフになったものを贈ると良いでしょう。オールマイティーの縁起の効果がありますから、喜ばれること間違いなしですよ。

絵写経

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
法隆寺
PAGE TOP