最近は、座禅を朝活や自分磨きの一つの方法として取り入れている人が多くいます。座禅は自分自身を見つめるための方法でもありますから、内面を磨くにはぴったりなのです。そんな座禅が大阪で体験できる場所があります。自分一人では難しいと感じる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
大阪で座禅が体験できる場所①~③
座禅は禅宗の修行の一つです。禅宗は仏教から派生した宗派ですから、多くの場合はお寺で座禅会が開催されているのです。また、禅寺でも座禅会が開催されることが多くあります。
大阪にもお寺や禅寺はたくさんあります。その中でも座禅会を開催されているところをご紹介します。ぜひ、さんこうにしてください。
大阪で座禅が体験できる場所①天正寺
天正寺(てんしょうじ)、座禅会を中心に活動している禅寺です。活動の中心が座禅会ですから、大阪だけではなく、京都や東京のような遠方まで活動の範囲を広げて座禅会を開催されています。
座禅会に参加するための事前予約は必要ありません。ただ、小さなお寺ですので、法要などの予定が入ると、急遽座禅会が中止になるということがあります。そのようなことを避けたい場合は、事前にメールで予約を取っておくと良いでしょう。
日程はホームページに公開されていますので、そちらで確認します。時間は土日なら約2時間、水・金なら約1時間半となっています。また、早朝座禅会も開催されていて、こちらは約1時間となっています。
住所:〒543-0043 大阪市天王寺区勝山1-11-31
電話:06-6771-4161
Mail:jodo.sasaki@nifty.com
開催日時:ホームページにて確認
参加費:無料(お志)
ホームページ:http://tensho-ji.o.oo7.jp/index.html
大阪で座禅が体験できる場所②薬師院
薬師院(やくしいん)は、高野山真言宗のお寺です。そのため、他の禅寺とは座禅の方法は異なります。
こちらが取り入れているのは高野山真言宗に伝わる阿字観(あじかん)です。座禅は禅宗の修行の一つですが、真言宗での座禅にあたる修行が阿字観(あじかん)です。
参加するには事前にメールでの申し込みが必要です。電話での受付は行なっていませんので、ご注意ください。ホームページから申込フォームがありますので、そちらから申し込んでください。
住所:〒596-0054 大阪府岸和田市宮本町28?22
電話:072-422-7965
開催日時:メールフォームから事前予約
参加費:1,000円
ホームページ:http://yakushiin.com/
大阪で座禅が体験できる場所③石尾山弘法寺
石尾山弘法寺(いしおざんこうぼうじ)は、高野山真言宗のお寺です。地元では、「石尾のお大師さん」と呼ばれて大変親しまれています。
高野山真言宗のお寺ですから、禅寺ではありません。そのため、禅宗のような座禅の方法でなく、高野山独自の阿字観(あじかん)という方法で座禅を行ないます。身体と呼吸を整え、自然や風の音に耳を澄ませて一体となることが目的です。
阿字観の座禅会は毎月1回開催されています。開催日はその月ごとに変わり、ホームページで確認することができます。時間は14時から16時までの約2時間です。予約の必要はなく、参加自由ですから、気軽に参加してみてください。
住所:〒594-1104 大阪府和泉市万町1022
電話:0725-55-0355
Mail:kobozhi@yahoo.co.jp
開催日時:毎月1回(ホームページにて確認)
参加費:500円
ホームページ:http://www.kobozhi.com/
大阪で座禅が体験できる場所④~⑥
大阪では座禅会が朝早くから開催されることが多くあります。それは、朝の清々しい空気を体内に取り込みながら座禅をして、心身共にリフレッシュさせることが目的だからです。
そんな大阪で座禅が体験できる場所をご紹介します。すべてお寺で、朝早いというのがポイントです。朝活で自分自身をリセットしてみてください。
大阪で座禅が体験できる場所④帝釈寺
帝釈寺(たいしゃくじ)は、高野山真言宗のお寺です。聖徳太子が建立したお寺だと言われています。また、このお寺の鐘は太平洋戦争で一度徴用されてしまっています。その後、昭和40年頃に新たな鐘として復元されました。
高野山真言宗のお寺ですから、座禅は禅宗のそれとは異なります。ただ、高野山真言宗の独自の座禅である阿字観でもありません。こちらのお寺では「瞑想会」と称して毎月1回行なわれています。
月例瞑想会は毎月第3日曜日の朝7時からです。参加予約は不要です。ただ、開催日は変更になる場合もあります。初めて参加される場合は事前に電話かメールで確認を取った方が良いでしょう。
住所:〒562-0025 大阪府箕面市粟生外院2丁目14?11
電話:072-729-4028
開催日時:毎月第3日曜日/7:00~
参加費:不明
ホームページ:http://www.taishakuji.or.jp/
大阪で座禅が体験できる場所⑤野崎観音慈眼寺
野崎観音慈眼寺(のざきかんのんじがんじ)は、曹洞宗の禅寺です。750年前後に建立されたお寺ですが、1565年に一度全焼しています。その時、ご本尊の観音様だけが残りました。それから約50年後の1616年に現在の姿に復興されました。
座禅会は毎週日曜日に行なわれています。ここでは単に座禅を組んで講話を聴くだけではありません。まず、朝8時から作務が行なわれ、8時半から座禅が開始されます。その後、禅の講義を聞いて終了というのが、一連の流れです。
住所:〒574-0015 大阪府大東市野崎2丁目7?1
電話:072-876-2324
FAX:072-876-2373
Mail:mailadm@nozakikannon.or.jp
開催日時:毎週日曜日/8:00~
参加費:初回は無料、2回目以降は500円
ホームページ:http://www.nozakikannon.or.jp/
大阪で座禅が体験できる場所⑥難波寺
難波寺(なにわじ)は、聖武天皇の勅命を受けて行基(ぎょうき)が、創建したと伝えられています。ちなみに行基は奈良時代の僧侶で、仏教の教えを広めた人です。
難波寺では、「なにわじ座禅会」という名称で定期的に座禅会が開催されています。事前予約不要で、無料で座禅会に参加できます。足が不自由な方には椅子座禅もありますので、どなたでも安心して参加できる座禅会です。
開催日時は毎月第3日曜日の7時半から8時半まで。ただし、8月は盆会が開催されますので、座禅会は行なわれません。
ホームページでは、座禅を組んでも足が痛くならない方法が公開されています。お家でも試すことができるくらいに、大変細かく方法が書かれています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
住所:〒544-0004 大阪府大阪市生野区巽北1丁目7?18
電話:06-6752-7053
開催日時:毎月第3日曜日/7:30~8:30
参加費:無料
ホームページ:http://naniwaji.sub.jp/
まとめ
大阪は京都や奈良に近いということと、すぐ近くに高野山があるということから、禅宗での座禅と、真言宗の阿字観の両方が発展しています。
禅宗の座禅も真言宗の阿字観もどちらも体験してみたいと思われた方は、それぞれのお寺を訪れてみてください。同じ座禅でも全く異なるため、新しい自分自身も見つけやすくなるでしょう。