2016年 1月
癒し系のうさぎは実は縁起物だった!?
見た目が取っても癒されるうさぎ。キャラクターとしてもうさぎは多くの女性の大人気です。そんなうさぎが実は縁起物だったのはご存知でしょうか?日本では癒しキャラとして愛されていますが、世界ではうさぎは大変縁起が良いラッキーアニマルなんです…
【合格祈願・商売繁盛グッズ】だるまの目を入れるのは右?左?
選挙の当選のときなどに見かける「だるま」・・・。どうして「だるま」は縁起物として扱われているんでしょうか?また、左右どちらに目を書いたらいいのでしょうか?今回は「だるま」の不思議について知ってみましょう。だるまの由来は?だ…
金運アップも夢じゃない♪どんな【夢】を見ると縁起がいい?
毎日疲れていると、夢の中くらい良いことがないかな…なんて思うことありますよね。「夢」には深層心理や警告が隠れていることがあります。こんな夢を見たら縁起がいい!縁起がいい夢を見るためにしたほうがいいことなど、まとめてみました。…
初夢にみるといい縁起物の夢とは?一富士二鷹三茄子についてもご紹介!
縁起物の初夢をみると、一年が幸運に恵まれると考えられています。ですが、実際には縁起物の初夢にはどのようなものがあるのでしょうか?縁起物の初夢として知られている一富士二鷹三茄子についても調べてみましたので、ご紹介しましょう。初夢はいつ見る…
【合格祈願】受験生は必ず縁起を担ぐ?必須の縁起物まとめ!
自分の将来のため、夢を叶えるためには避けて通れないのが「受験」ですよね。合格祈願のお守りだけではなく、縁起物のパワーも借りて緊張せずに受験したいものです。そんな受験生は知っておきたい縁起物をまとめてみました。どのくらいの受…
こんなにある!語呂合わせの縁起物を中心に集めてみました♪
日本の縁起物って実にたくさんありますよね。そして語呂のいいものは好かれます。語呂合わせって楽しいですよね。そんな語呂合わせの縁起物や縁起のいい食べ物をまとめてみました。みなさんも一緒に縁起担ぎしませんか?縁起物というのは、…
【着物の柄にも縁起が!】着物選びに困ったら柄に注目♪
七五三や卒業式、成人式や結婚式など、少ないながらも着物を着る機会もありますね。着物は色やデザイン重視で選んでいませんか?実は着物の柄に縁起物が使われていることが多いんです。色やデザインだけでなく、縁起物の柄について知ってお…
【運気アップには方法がある】正しいパワースポット巡り!
正しいパワースポットの巡り方・そのマナーを知っていますか?ただパワースポットへ行って巡って終わり。というわけではないんです。せっかくパワースポットに行ってパワーをもらうのですから、事前に知識をつけておきましょう!パワースポ…
世界中で愛される縁起下着!新年の縁起と下着の深い関係♪
下着にまつわる縁起と言えば、真っ先に思い浮かぶのが「申年の赤パンツ」。ですが、そもそも新年の縁起と下着には、深~い関わりがあったんです!そこで今回は、申年の赤パンツから世界の下着事情まで、新年の縁起にまつわる情報を集めてみ…