【驚き!】縁起のいい雛飾りの秘密とイベントまとめ

 

 

最近は昔のような段々飾りはあまり見なくなりましたね。

アパート暮らしでは飾るところがなかったり・・・

最近ではとてもかわいいお雛様もたくさんありますよね。

そもそもひな祭りって何を並べるんでしょうか。

各地ではこの時期、ひな祭りのイベントが行われています。

普段見ることができない雛飾りもまとめました。

もくじ

ほんとはお内裏様・お雛様って・・・!!!

雛人形について|伝統の木目込み雛人形・五月人形・浮世人形|真多呂人形公式 (21544)

「お内裏様」・「お雛様」、いずれも男雛と女雛の一対を指すものであり、男雛のみを「お内裏様」、女雛のみを「お雛様」と呼ぶのは誤りである
えぇーーーー!!
びっくりしました。いままで間違って認識していました。

雛飾り、2段目は??

ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ (21556)

三人官女を飾ります。
上の写真の三人官女は、立つ方ふたりで座る方ひとりなので、座る方が真ん中の位置です。逆に座る方二人と立つ方ひとりの場合は、立つ方を真ん中にしてください。両側の女官のどちらが右でどちらが左かは、女官の「脚」にご注目。外側の脚が前に出るよう左右の女官を立たせて下さいね。
手にもたせるのは、まん中の官女が島台または三方、向かって右の官女が長柄(ながえ)、左の官女には提子(ひさげ))、官女の間には高坏(たかつき)を置いて、お餅などの和菓子をお供えします。

なんとなく役割が三人違うんだろうなということはわかっておりましたが、一人は既婚者を表しているとかは考えてもみなかったです。

そして昔の女性は結婚するとお歯黒にするんですね。

5人囃子ってどんな5人?

ひな祭り 文化普及協會 公式ホームページ (21560)

ひな人形で、謡(うたい)・笛・小鼓・大鼓(おおつづみ)・太鼓の五役をそれぞれ一人ずつの童子に当てた五人一組の人形。《季 春》
もってる楽器を見てわかる通りですね。

4段目随身、5段目仕丁って?6・7段にはお道具一式。

「随身」っていうのは、いまでいうSP・・・要人警護官みたいなひとのことで、
「仕丁」って人たちは唯一の庶民出身の方々で喜怒哀楽なんかを表現してるんですって。さらに6段目7段目に嫁入り道具やお輿入れ道具をかざるかたちになっています。

圧巻!!三十段飾り

長野県須坂市のイベントのようです。
小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館 現在開催中の展覧会 (21526)

ハート型にかこまれたぼんぼりがかわいいですね。
会期:2017年1月19日(木)~4月16日(日)
須坂アートパークでは、「三十段の雛飾り 」を世界の民俗人形博物館と須坂版画美術館の2館で展示。 歴史的建物園に飾られるお雛様と合わせて、約6,000体の雛人形を展示します! <版画美術館・歴史的建物園は5月7日(日)まで展示>
≫三十段飾り 千体の雛祭り特設サイト
開館
時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
入館料
500円
(須坂版画美術館との共通券)
※中学生以下無料  【20人以上に対しては2割引】
次の方は入館無料となります。ご入館の際受付にお申し付け下さい。
○ 須坂市内にお住まいの70歳以上の方
○ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
休館日 期間中休館日なし
主催 一般財団法人 須坂市文化振興事業団
1000体も飾るとどれくらいの大きさの飾りになるのでしょうか。
想像もつきません。たくさんの人で賑わうのでしょうね。

吊るし雛のある古民家

築300年の古民家「瀬戸屋敷」で行われるひなまつりには、江戸時代の風情がいっぱい。
地元の蔵から発見された300年前の「享保雛」や瀬戸屋敷収蔵の人形の数々、婦人会手づくりの「つるし雛」7,000個以上や高さ2.4mの「大つるし雛」を展示します
雰囲気が素敵ですよね。
異空間なかんじです。吊るし雛と段飾り両方ともみられるのもうれしいですね。

瀬戸屋敷ひなまつり2011

雰囲気はこちら見ていただくとよく伝わるかと思います。

なんと!リアルひな祭り

こちらは2016年の案内です。
今年の日程はまだ発表されていませんが、とても興味深いお祭りです!
中津城公式ホームページ|中津城恒例イベント─春─ 中津城人間雛飾り (21538)

大分県の中津城で行われているイベントです。
まさかの本物の人間の新婚カップルが男雛・女雛を務めるイベントなんだそうですよ。とっても記念に残るイベントですよね。

日本にもピラミッド!

日本一高いピラミッドひな壇!鴻巣びっくりひな祭り 公式ホームページ (21551)

鴻巣市の「人形製作」は約380年の歴史があるといわれ、鴻巣の貴重な地場産業として現在に伝えられています。
「鴻巣びっくりひな祭り2017」は、歴史ある鴻巣雛のまちとして「ひな人形のふるさと~鴻巣~」を広く宣伝すること、すべての市民でひな祭りを楽しむこと、市外から多くの観光客をお迎えし、まちを明るく元気にすることを目的としています。
す・すごいっ!
高さは7mほどもあるそうですよ。
運ぶのも組み立てるのも、かざるのも・・・すべてがとても大変そうです。んん??
どうやって飾っているのかすごく気になりますね・・・!

組み立ての様子もホームページに載ってました!

制作工程 | 鴻巣びっくりひな祭り 公式ホームページ

制作工程 | 鴻巣びっくりひな祭り 公式ホームページ
鴻巣びっくりひな祭りの制作工程をご紹介します。
ちょっとこの工程に興味がわいて見入ってしまいました。
おもしろいです。
ぜひ見てみてほしいです。いつか実物を見に行きたいなあ。

まとめ

これまでひなまつりイベントに興味を持ったことなどなかったのですが、こんなにかわったひな祭りの飾り方があるなら実際にみてみたいなと、すごくおもいました。
みなさんも休日にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
絵写経

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
法隆寺
PAGE TOP