新ママへのプレゼントにも♪安産祈願や子供の幸せを祈る縁起物”張子の犬”のご利益とは?

 

 

見た目にもかわいい張子の犬は、子供の健やかな成長を願う親の心がたくさんこめられた子供のための縁起物です。お子さんのみえるご家庭にひとつは置いておきたい縁起物ですよ。

張子の犬は”安産祈願”に…♪

 (34071)

張子とは、型に紙を重ねて張り、乾燥させてから型を抜いて作るおもちゃです。
その中でも張子の犬は安産祈願になるといわれています。犬は多産の上にお産が軽く、毎年子犬を産むことができます。その様子から日本で平安時代から安産・多産の縁起物とされています。
張子の犬以外でも、犬にまつわる安産祈願は戌の日に腹帯を巻いてお参りをすることで難産を防ぐことができるといわれています。

デザインで意味が異なる”張子の犬”♪

「笑顔の絶えない子供に」

 (34075)

張子の犬に「竹」を被せて飾ることで、笑いの絶えない子供に成長するようにという意味が込められます。
これは、漢字の「犬」に「竹」を被せると「笑」という漢字に似ていることが由来しています。

「丈夫に育つように」

 (34076)

子犬はあまり病気もせず、どの子も元気に育つ場合が多いです。そのため、犬張子にも「子犬のように丈夫に元気に育つように」との願いが込められています。
犬は昔から人間と一緒に暮らしてきた動物のため、たくさんの縁起を担がれています。

『一緒に飾るもの』でそれぞれ意味が変わる!

 (34073)

「扇子」

扇子は末広がりの形をしていることから、犬張子と一緒に飾ることで子供の人生が末広がりに広がっていきますように、との願いを込めることが出来ます。
子供の明るい将来を願う気持ちが込められた飾り物です。

「お金」

お金と一緒に飾ることで、一生お金に困ることがないように、不自由のない生活が送れるようにという願いを込められます。

「でんでん太鼓」

でんでん太鼓には表裏の区別がありません。そのため、性格に表裏のない明るい子供に育つようにとの願いが込められます。性格だけでなく、健康面でも元気に育つことが出来るようにとの願いも込められています。

まとめ

 (34072)

いかがでしたか?♪
縁起物”張子の犬”については知っていても、デザインや一緒に飾るものによって意味が違うことはしらなかった人も多いのではないでしょうか。
子供の幸せを願う素敵な意味が籠った”張子の犬”は、妊娠した新ママさんや出産して育児真っ最中の新ママさんへのプレゼントにもぴったりの縁起物ですよ♪
御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP