これで金運アップ!財布に入れておきたい縁起物グッズ♪

 

 

お金が貯まらない…貯めたいのに貯まらないし、そもそも金運がないからお金に見放されてい・・・。と思っているアナタ!そんな方のために、財布に入れておけば金運が上がる縁起の良い金運アップアイテムをご紹介します。何事も信じることが大事です!

 (13025)

どうもお金が貯まらない。財布を見るたびに空っぽの中身を見て意気消沈してしまう。
いくら頑張ってもお金は溜まらないし、自分ではそんなに使っている気はしていない、
ということはよくあることです。

しかし、そんな日々とはおさらばです!
財布の中にパワーのある金運をアップさせてくれる縁起の良いアイテムをご紹介させていただきます。
もうこれで金欠の毎日とはおさらば!
気づけばお金が貯まっていく日々に楽しくなるかもしれませんよ?

財布に入れておきたい金運アップアイテム

お金

お金が貯まる生活!あなたの無駄な出費を抑える4つの方法を大紹介!! (5588)

類は友を呼ぶと言いますが、お金もそうなのです。金運アップの開運財布を買ったなら使う前にいつもより多めにお金を入れておきましょう。そうすることで、お金がお金を呼び込む財布になります。また、この時にお札の入れ方も大事なポイントです。

お札は同じ種類ごとにして向きをそろえて肖像画が正面にくるようにしておくことが大切です。お札は逆さまに入れておくと財布に入ってきているような状態になり、お札がどんどん入ってくる財布になるようです。小銭はできるだけお札とは別にしておいたほうがよいようです。これらのことは簡単に気を付けられるのでやってみてください。

お守り

 (5591)

お寺や神社の金運守りを入れたり付けたりするのも良いそうです。
先日、銭洗いの出来るお寺へ行き、金運守りを買った際に、お会計をしてくれたおばさまが教えてくれたのですが、鈴がついているようなお守りは財布に入れずにぶらさげないと意味がないそうです。

聞いたことがあるかもしれませんが、鈴は魔除けの効果があるので、鳴らすことで効果が出るとか。
鈴の音でお金を呼ぶことができるという説もあるようです。失くしたり壊れたりするのが嫌で財布に入れる人も多いと思いますが、そういう時はお守りが身代わりになって悪いことを引き受けてくれたということだそうです。

蛇のぬけがら

 (5594)

これも昔から金運を上げる縁起物とされてきました。わざわざ山でヘビの抜け殻を探して財布に入れているという経営者もいるそうですよ。また、そのまま入れるよりも黄色やオレンジ色の紙に包んで財布に入れておくとより効果的のようです。爬虫類が嫌いではないという方はぜひやってみてはいかがでしょうか。

お金の元

【社会】売上金の中に「100万円札」が混入 「こんなことがあるなんて」と驚く 岩手・イオンモール盛岡南 : ナイロニュース7 (5597)

なんのこっちゃと思われるかもしれませんが、お種銭って聞いたことありませんか?

出来れば新札の一万円札を、左右に書いてある数字が連なるように折って「一億円札」にして財布に入れておく、というものです。ちなみに千円札で折れば「100万円札」

バラエティグッズじゃあるまいし…と思うかもしれませんが、余程のことがない限り、このお種銭は触らず、ずっと財布に入れておくのが大事らしいので、一万円くらい財布に常に残しておく余裕を持てということなのかもしれません。
また、新札を使った方が良いのは、他の人の手に渡っていないから。
他の人が持っているかもしれない「悪い運気」に絶対触れていないので良いそうです。

金貨

 (5601)

よく言われるように、札をまっすぐにきれいに伸ばして入れたり、方向をそろえて
入れるなんていうのは当然されてます。

それ以外に、あまりお金持ちでなかった頃からされていたのが、財布の中に「金貨」
を入れるという事だったそうです。金貨は金で出来てるものであればOK。大きくなくても、小さいもので良いそうです。金は純粋に金運を呼ぶという事で、なかなか効果があるらしいです。

まとめ

 (13026)

いかがでしたでしょうか?
財布の中に入れておけば金運が上がるといわれているアイテムをいくつか紹介しました。
お守りや蛇のぬけがらなどは昔からよく耳にしている情報だったのではないでしょうか?
しかし、金貨にもその効果があったことには驚きでしたね!
金貨もやはり金から出来たものですから、金を集める何かがあることに期待は出来そうですね。

他にも多くの金運アップアイテムがあることに違いないでしょう!
アナタ自身が見つけ、それを財布に入れることも面白いのではないでしょうか?

御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP