長寿&福徳の神様!七福神の《寿老人(じゅろうじん)》♪

 

 

七福神と聞くと、大黒様や弁天様を真っ先に連想する人が多いでしょう。ですが、縁起物である七福神にはそれぞれ役割分担があるんです。今回は、永遠のテーマである「長寿」と人柄を司る「福徳」を担当する、『寿老人』という神様についてまとめてみました!

◆寿老人(じゅろうじん)の特徴♪

長寿延命の神様として有名な「寿老人」。一説には、樹木の生命力にちなんで「樹老人」と表記される事もあるんだとか。また、富貴長寿というご利益からも連想できるように、ただ長生き出来るだけでなく、富を携えた長寿をもたらす神様として愛されています。
寿老人のイラスト(七福神) | かわいいフリー素材集 いらすとや (27105)

【寿老人の必須アイテム】
・巻物を括り付けた杖
・団扇
・桃
・お供の鹿
寿老人は、福禄寿と同じく星の化身で、にこやかな微笑みをたたえ、手には巻物を括り付けた杖、そして団扇や桃などを持ち、鹿を従えた姿が一般的に知られている。団扇は難を払い、桃は長寿のしるしで、鹿もまた長寿の象徴である。長寿延命、富貴長寿の神として信仰されている。
仙人の姿で1500才の超長寿を全うしたといわれ、背は低く長いひげ、長寿を象徴する従者の玄鹿(牡鹿)を伴い、巻物をくくりつけた杖を持ち、うちわで難をはらう健康・幸福・福徳・長寿の神様です。

◆寿老人は南極老人星の化身♪

寿老人と福禄寿は、共に南極老人星の化身と考えられています。一説には、中国の聖人学者であった「老子」が昇天して南極老人星になった・・・という道教の思想が影響しているのでは?と考えられています。
「七福神」の謎(7) 地上に降りた星の化身 寿老人と福禄寿 | ムー PLUS (27136)

中国では、寿老人は南極老人星の化身とされ、人間の寿命をつかさどる神としてあがめられている。

かの『史記』には「地平線近くに南極老人という大きな星があり、それが明らかで大なるときは天下が安泰で、そうではないときは兵乱が起こる」と記されている。

この「老人星」の信仰が、中国・南宋の時代(1127~1279)ごろ、寿老人と福禄寿という別々の神格を生んだと考えられているのだ。

◆長い頭には理由があった!

頭が極端に長いのが特徴的な「寿老人」。そんな寿老人の長い頭には、「知恵者ほど重い頭を垂れるべき」という意味が込められているそうです。
人徳のある老人は、頭が良く広い見識と礼儀を兼ね備えているもの。だからこそ、「福徳」の神様と呼ばれているのかもしれません♪
浦美術館販売ホーム|rare03:逸品十三代楽吉右衛門作「寿老人」即中斎書 (27113)

寿老人の頭の長さは単に、頭脳のよさだけを物語っているのではない。「実るほど頭(こうべ)をたれる稲穂かな」という言葉もあるように、頭を下げることの大切さを、我々に教えているのである。頭がよすぎる人は、往々にして、それを鼻にかけいばりちらすのである。他人がバカに見えるので、そういう態度になってしまうのだろうが、これはどう考えてもよいことではない。

◆寿老人は「金運」をも呼び寄せる!

金運をもたらす七福神と言えば、恵比寿様や大黒天を思い浮かべる人も多いでしょう。ですが、意外にも「寿老人」と「金運」には深い関わりがあります。老人特有の謙虚さや、知恵者特有の合理性に徹した質素倹約。つまり、賢い老人こそ金運に恵まれると解釈されているんです♪
 (27166)

一般社会でも、人徳のある老人は謙虚で生活も質素、お茶わんのご飯粒をひとつも残さずに、きれいに食される。そして、感謝の心! こういう態度と心が金運を呼び寄せ、長く自分のもとに金運をとどめておくのである。

◆寿老人と藤原氏の関係♪

一大勢力を誇った藤原氏一族。天皇家との関わりも深く、朝廷と信仰に大きな影響を与えていました。そんな藤原氏の氏神は、鹿を祀る事で有名な春日大社。春日大社の氏子にとって、お供の鹿を連れた寿老人は身近な存在だったのでしょう。
寿老人 (27159)

鹿は春日大社(奈良市)や鹿島神宮(茨城県鹿島市)の神様の神使とされていた。春日大社は、朝廷で最も有力な貴族である藤原氏の氏神で、日本国内に多くの分社をもつ。
春日信仰をもつ人びとが、鹿を従える寿老人に親近感を感じ、寿老人を福の神として重んじる集団の中心となったのであろう。

◆寿老人を祀っている寺院♪

賢さで周囲から一目置かれている人こそ、慢心を警戒したいもの・・・。
そんな時は、寿老人を祀っている寺院へ足を運んでみてはいかがでしょうか。謙虚な心、質素な生活スタイルこそ、更なる成功への引き金となるかもしれません♪
川越 天然寺 Tennenji Temple 小江戸川越七福神(寿老人) 天空仙人の神社仏閣めぐり (27180)

川越 天然寺 Tennenji Temple 小江戸川越七福神(寿老人) 天空仙人の神社仏閣めぐり (27183)

―寿老人・天然寺―

七福神めぐりの2番目は「天然寺」です。
「川越駅」から15分、「妙善寺」からは約10分の国道16号沿いです。
ご本尊は「木造大日如来座像」で、川越市内最古の仏像だそうですよ。「長寿の神・寿老人」が祀られています。
富財・子宝・諸病平癒と御利益はありますが、
特に「元気に長生きしたい!」方におすすめ!

御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP