受験にまつわる縁起物は食べたり飾ったりも出来ます

 

 

勝負にストレスは付きものです。そのストレスが縁起物を引き寄せます。少しでも縁起のいいものを身の回りに置いておいたり、実際に食べたりして、厳しいストレスから身を守りたいという本能のなせる業かもしれません。そうした縁起物で現在、受験生に話題の食べ物などを取り上げました。

きっと勝つからキットカット

ネスレから出ているチョコレート菓子の「キットカット」はそれ自体が長寿製品ですが、受験にまつわる縁起のいいお菓子としても、すっかり定番になった感があります。製品名の「キットカット」を「きっと勝つ」になぞらえて、縁起銘菓ともいえる扱いで、受験シーズンになると店頭に飾られるようになりました。しかし、単に語呂だけではこれほどまでに受験生に受け入れられ、定番となることはなかったように思います。この製品が、これほど受験生に愛され続けているのは、受験勉強に必要な脳の働きを活発化させる、オリゴ糖が含まれているという理由も見逃せません。脳は糖分がないと働きませんから、受験当日の朝まで、この製品を欠かさず手放さずにいる受験生も少なくありません。そして見事合格を勝ち得ると、春の代表的な果物であるストロベリー味のキットカットを用いて、デザインに桜をあしらった「サクラ咲く」パッケージの特別仕様が発売されます。

定番食のカツ丼

食べ物としての受験の縁起物の代表は「カツ丼」です。言うまでもなく、カツ丼のカツを、受験に勝つとなぞらえています。それだけにこの食べ物は、大学の食堂(学食)なんかだと、通年に受験生向けに提供されていたりします。憧れの大学の学食で、カツ丼を食べてやる気を出す受験生も、少なくありません。大学の食堂だけでなく、大学の近くで学生や職員が普段食事に使っているような食堂でも、受験に縁起のいい食べ物として、受験生向けに提供されていたりします。そういう食堂を受験生時代から利用していると、合格をしてから後も利用しやすくなるので、実益を兼ねて食べておいてもいいかもしれませんね。また、カツ丼以外にも、カツを使った食べ物は同様に勝つになぞらえて縁起がいいといえますから、ハムカツ、カツサンドなども、受験の縁起物と考えることが出来、受験生に人気があります。
 (35407)

滑らない砂が人気

京阪電鉄が、レールにまく車輪の空転防止用の砂をお守りとした縁起物、「滑らない砂」が受験生の間でひそかなブームになっています。言うまでもなく、「滑らない」に試験に落ちないことを掛け合わせた縁起物ですが、単に空転防止用の砂ではなく、前年までにこの砂を受け取り、見事合格を果たした受験生からお返しされた砂もまぶされた、本格的な”お守り”でもあります。いわゆる鉄オタだけでなく、幅広い受験生から人気が出ています。この”お守り”は、実際に滑らない砂が電車運行上必要となっている、急勾配区間のある京阪大津線の4つの駅(京阪石山▽京阪膳所▽浜大津▽皇子山)で直接、無料配布していますが、全国展開している京阪グループのホテルに、受験生用宿泊プランで宿泊をすることでも、受け取ることが出来ます。砂は必ずしもお返しする必要はありませんので、合格記念の滑らない縁起物として、ガラスの器などに入れて飾ることも出来ます。

本物のお守りはお返しがいります

学問の神様といえば天神様ですから、全国にあまたある天神様の配布するお守りは、縁起物としても受験生にことさら人気があります。定番の中の定番、永遠の受験ヒット商品といってもいいかもしれません。商品などというと天神様に怒られてしまうかもしれませんが・・・・・・ただ、お守りは効きます。本当によく効くだけに、ご利益を受けたら、必ずお返しが必須です。お返しをしませんと、ときに神様のご機嫌を損なってしまい、思わぬ災厄が降りかかることもありますので、こちらは京阪電車が配布している滑らない砂とは違い、確実にお返しすることを前提としていると考えて、単に困った時の神頼みだけでは終わらせないように注意が必要です。
御朱印巡り

ピックアップ記事

  1. 夜に窓に張り付いているヤモリの姿に「ギャッ」となった人はいませんか?その姿からちょっと苦手とする人も…
  2. 夜の蜘蛛は縁起が悪いという話を聞いたことがありませんか?そのために夜の蜘蛛を処分してしまう人もいるか…
  3. ツバメの巣
    春先から梅雨頃になると、家の軒先にツバメが巣を作ることがあります。実は、このツバメの巣は幸運の象徴と…
御朱印巡り
PAGE TOP